- つくす
- つくす【尽(く)す】(1)なくなるようにする。 (ア)すべて使い切る。
「全力を~・す」「手を~・して探す」「言葉を~・して説得する」(イ)終わらせる。 「大海を酌みて水をば~・すとも/三宝絵詞(上序)」
(2)できるかぎりのことをして, これ以上はないという状態にする。 きわめる。「狼藉(ロウゼキ)の限りを~・す」「贅(ゼイ)を~・す」
(3)すべて表現し切る。「意を~・す」「苦労は筆舌に~・し難い」
(4)(「…につくす」の形で)人や団体・国家のために献身的に努力する。「夫に~・す」「社会のために~・す」
(5)動詞の連用形に付いて, すっかり…して残りがないようにするという意を表す。「食べ~・す」「論じ~・す」
〔「尽きる」に対する他動詞〕‖可能‖ つくせる︱慣用︱ 委曲を~・歓を~・情理を~
Japanese explanatory dictionaries. 2013.